投稿

1月, 2017の投稿を表示しています

2-5. MatPlotLibのフォントを入れる

イメージ
さてこのままでmatplotlibで日本語フォントを使うと こんな感じに文字化け(豆腐)してしまいますので、日本語フォントを入れましょう。 IPAの配布しているフォントが有名です。 [IPAexフォント(IPAサイト)](http://ipafont.ipa.go.jp/) こちらからダウンロードしたファイルを解凍した、ipaexg.ttfファイル(IPAexゴシック体)を、D:\VM に入れ、

2-4. Python3 ライブラリのインストール

## Jupyter Notebookの環境が完成しました。 あとはPythonのライブラリを入れていきます。 欲しいライブラリはこちら - NumPy - SciPy - Sklearn - MatPlotLib - Pillow

2-6. Vagrant up時のGuestAdditionのアンマッチを解消する

一連のインストールの中で、yum update (all)したせいで、vagrant upした際に、こんなエラーが出るようになりました。 (実は、最初から出ていたのですが、読んでいませんでしたw) centos72: The guest additions on this VM do not match the installed version of centos72: VirtualBox! In most cases this is fine, but in rare cases it can centos72: prevent things such as shared folders from working properly. If yo u see centos72: shared folder errors, please make sure the guest additions within the centos72: virtual machine match the version of VirtualBox you have installed on centos72: your host and reload your VM. centos72: centos72: Guest Additions Version: 4.3.30 centos72: VirtualBox Version: 5.1 ==> centos72: Configuring and enabling network interfaces... ==> centos72: Mounting shared folders... centos72: /vagrant => D:/VM Vagrant was unable to mount VirtualBox shared folders. This is usually because the filesystem "vboxsf" is not available. This filesystem is made available via the VirtualBox Guest Add

2-3. Jupyterのインストール

イメージ
## いよいよJupyterをインストールします 吐き出されたの全部載せますが、コマンドは1行です。