Pixel7の電池持ちが想像以上だった リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 11月 02, 2022 こんにちは、Takumiです。 今日はPixel7の電池持ちの話。Pixel6のときは、 モバイルネットワークの電池使用量が相当あって 、APNの設定とかやって、何とか2日に1度の充電で持つくらいでした。 自宅警備隊な私なので、あまりスマホ見てる時間も多くはありませんので一概には言えないかもしれませんが、Pixel7は6に比べても(電池容量は小さくなったものの)電池持ちが良くなったと感じています。 Read more »
Google Pixel 6→7に乗り換え リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 10月 26, 2022 こんにちは、Takumiです。 2022年のゴールデンウィークに買ったばかりのPixel6ですが、Pixel7の予約発売開始にオトクなキャンペーンがあり、わずか6ヶ月でPixel7に乗り換えてしまいました。 今日は、その顛末と、今後どうしようかな、の独り言。 Read more »
【OCNモバイルONE】APN設定変更したら電池消費が改善された リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 6月 17, 2022 最近Pixel6に機種変した、Takumiです。こんにちは。 機種変したというか、前のスマホはゲーム専用機として2台体制という感じです。 1ヶ月以上使用していますが、1日にバッテリーの半分も消費しないので、2日に1度、寝ている間に充電する程度でしたが、何も使っていない真夜中でも電池消費が随分とあり、電池を減らしているのが「モバイルネットワーク」で、70%近くを占めていました。ほぼ自宅にいるので、WiFiに常時接続されている環境であるにも関わらず、です。これは何かオカシイ。と思って色々と変更したところ、使用しているSIM「OCNモバイルONE」に原因があることがわかりました。その辺のこと、ちょっとメモ書きしておきたいと思います。 Read more »
MUSICカウントフリーの威力は凄かった リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 10月 02, 2018 こんにちは、Takum!です。 スマホの回線をUQからOCNモバイルONEに変えて1か月。MUSICカウントフリーの威力によりギガが余りまくってしまった9月を振り返ってみようと思います。 Read more »
OCNモバイルONEに乗り換え リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 9月 03, 2018 こんにちは、Takum!@会議リスニング中です。 今日は、スマホのSIMをUQモバイルからOCNモバイルONEに変更したお話です。 今までのスマホ環境 今までau端末のXperia Z4(SOV31)を使用しており、2年縛りの解けた時点でUQモバイルを使っていました。UQモバイルは速度にストレスを感じることもなく、3GBプラン毎月ほぼ2000円以内で済んでいましたので、まったく不満を感じることはありませんでした。 まさかの突然の故障 Read more »