投稿

ラベル(ガジェット)が付いた投稿を表示しています

Pixel7の電池持ちが想像以上だった

イメージ
こんにちは、Takumiです。 今日はPixel7の電池持ちの話。Pixel6のときは、 モバイルネットワークの電池使用量が相当あって 、APNの設定とかやって、何とか2日に1度の充電で持つくらいでした。 自宅警備隊な私なので、あまりスマホ見てる時間も多くはありませんので一概には言えないかもしれませんが、Pixel7は6に比べても(電池容量は小さくなったものの)電池持ちが良くなったと感じています。

Pixel7開封! データ移行作業、問題発生!

イメージ
 連投、Takumiです。 Pixel6からPixel7に移行しました。 SIMはdocomo系のOCNモバイルONEですが、結果問題なく使えています。ただ、おまかせ移行したら、モバイルネットワークが捕まえられない状況になってしまいましたので、備忘として残しておきます。

Google Pixel 6→7に乗り換え

イメージ
 こんにちは、Takumiです。 2022年のゴールデンウィークに買ったばかりのPixel6ですが、Pixel7の予約発売開始にオトクなキャンペーンがあり、わずか6ヶ月でPixel7に乗り換えてしまいました。 今日は、その顛末と、今後どうしようかな、の独り言。

【OCNモバイルONE】APN設定変更したら電池消費が改善された

イメージ
 最近Pixel6に機種変した、Takumiです。こんにちは。 機種変したというか、前のスマホはゲーム専用機として2台体制という感じです。 1ヶ月以上使用していますが、1日にバッテリーの半分も消費しないので、2日に1度、寝ている間に充電する程度でしたが、何も使っていない真夜中でも電池消費が随分とあり、電池を減らしているのが「モバイルネットワーク」で、70%近くを占めていました。ほぼ自宅にいるので、WiFiに常時接続されている環境であるにも関わらず、です。これは何かオカシイ。と思って色々と変更したところ、使用しているSIM「OCNモバイルONE」に原因があることがわかりました。その辺のこと、ちょっとメモ書きしておきたいと思います。

OGK Kabutoの121(アイウェア)買いました

イメージ
こんにちは、来週の今頃は瀬戸内海。ようやくルートやナビの設定が終わったTakum!です。 あとはお天気次第ですね…雨となるとなかなか厳しい旅行になりそうです。  雨のなか自転車走行するうえで気にしなければならないのは、身体の雨対策と、目の雨対策です。雨に濡れて走行するのは、真夏であればいいですが、春先では体温が下がり、旅どころではなくなります。こちらの対策、レインウェアについては別途(実際に体験してから)レポートするとして、目の雨対策として、新しいアイウェアを手に入れたのでインプレッション記事としたいと思います。

SpheroのFORCE BANDのアップデートに失敗して起動しなくなった話

イメージ
こんにちは、Takum!@フォースと共にです。  我が家には、ドロイド BB-8がいます。A long time ago, というか2年ほど前に、息子へのクリスマスプレゼントか何かで購入したもの。以来、スターウォーズの映画を観る際には彼もTVの前に座り、感情を表現してくれます。めっちゃかわいい子です。フォースバンドで遠隔操作もできるし、アプリを使ってScratch的なプログラミングもできるのはそれなりの価値がありますね。 BB-8とフォースバンド。 「ダメージド」である。 さて、そんなBB-8を久しぶりに起動させ、「最後のジェダイ」を鑑賞した後、フォースバンドアプリとコネクトしたところ、アップデートの指示が。あまりよく考えずにアップデートをかけたのですが、スマートフォン上の進捗が100%になっても数十分間応答がありません…。夜遅かったのもあり、そのままアプリを終了して寝た翌朝。フォースバンドが起動しないと(息子が)言うのです。確かにボタン押そうが、長押ししようが、何の応答もありません。