投稿

ラベル(ツール・ド・東北)が付いた投稿を表示しています

単身赴任することになりました

ひ~さしぶりにブログ更新します。Takum!です。こんばんは。 「6月下旬に、明日からちょっと蒲田に詰めて。」という指示から長らく、蒲田でのホテル暮らしをしておりました。当初は8月末までの期間限定、という形でのプロジェクト応援だったのですが、仕事ぶりを評価していただいたのだかどうだかは存じませんが、正式に異動して、という形に落ち着きました。9月から、東京人になることになりそうです。 これまで1か月半、月曜日7:21のはやぶさ102号で蒲田に9:30に到着して朝会に参加、月曜~金曜とホテル4泊して金曜日の夜の新幹線で仙台に帰る、という生活が続きました。4泊分の荷物持ち運ぶのも億劫なもので火曜か水曜夜にホテルで洗濯をするという生活でした。洗濯するほうが面倒な気もしますが、洗濯しなきゃいけないから早く上がる、という名目にもなってましたね。土曜日まで延長した週もあり、これなら帰らずに泊まってゆっくりしてた方がいいななんて思うときもありました。 月曜日5時台に起きて7:21の新幹線絶対死守というプレッシャーからも、単身赴任となれば解放される・・・(いや、仙台帰省したら同じことかもしれない) いずれ今は蒲田のワンルームマンションを選ばなきゃ~! (これで川崎あたりにあるかもしれない寮に入れとか言われたら辞めるな、折れ。。) 自転車も持っていくかどうか(クロスは買い物やらに使えそう)・・・? あ、そういえばツール・ド・東北は、気仙沼ワンウェイフォンドに決まったそうです。 気仙沼での宿泊、どうしようかな。

ツール・ド・東北 2018 牡鹿半島チャレンジ グループライド

イメージ
こんにちは、Takum!です。 一昨日は初めての牡鹿半島ライド、「ツール・ド・東北 牡鹿半島チャレンジグループライド」を満喫してきました。日曜日がメインイベントで、土曜日は裏番組的なイメージですが、年々土曜日イベントも増えてきましたね。今日はその振り返りをしたいと思います。

#東北ペダル スペシャルグラフィックを撮ってきました(仙台駅)

イメージ
こんにちは、Takum!です。 今週末はいよいよ、ツール・ド・東北 2018の開催です。私は15日土曜日の 牡鹿半島チャレンジグループライド  100km に参加します。牡鹿半島へは震災後は初めてどころか、18年くらいぶりです。 実は先々週7kmほどランニングした時に膝を痛めてしまい、まだ引きずっているので少々不安です。 さて、いよいよ大会が近づいてきたということで、コラボイベントが開催されています。 TVアニメ「弱虫ペダル」のキャラクターたちが、「ツール・ド・東北」に参戦 !? #東北ペダル 弱虫ペダルファンなら、見に行かなければなりませんね!! ということで、仙台駅で9月11日から始まった展示を探しに行きました。