平成最後の一人旅⑦:Day6 生名島から大三島一周

平成最後の一人旅は6日目、瀬戸内編の後半となりました。連日走り続けていますが、ここまで100km超えが実は無く、身体もまだまだイケそうです。
今日は佐島から生名島へ渡り、フェリーで因島に戻り、自転車神社の参拝から、生口島を経由して大三島へ。大山祇神社を参拝して民宿を目指します。

2019.4.19



佐島、生名島

汐見の家の居心地が良すぎて出発が遅れました。朝ご飯をたっぷりいただいた後、猫が現れると時間が一気に経過しますw 後ろ髪を引かれつつ、ゆめしまの3つ目の島、生名島を時計回りに、因島へのフェリー乗り場、立石港を目指します。岩城島への橋の工事も着々と進んでいるのが見れました。
島を半周してそろそろ立石港、といったところで、後ろから来た車に止められます。なんと、汐見の家のみえさん。歯ブラシセットをもって「これ忘れませんでしたかー?」って追いかけてきてくれた! でも、私の歯ブラシセットではありません。はずれでしたごめんなさい! 出会う人みんないい人過ぎて、ほっこりするのでした。



朝ごはん。玉子焼きがうまい。まじでうまい。

庭に猫

あそんでくれ。

宿を共にしたサイクリストさんと逆方向に分かれ、こちらは西へ。生名橋。

やや薄曇りながら、今日も晴れです。

生名島から岩城島への架橋工事の様子。
これまた高い橋になりそうです。

どうやらあれが当初登ろうとしていた岩城島の積善山
橋が架かったら挑戦しに行こう

立石港に到着

さしまがないねw 旧自治体単位なのかな?

前日のサイクルフリー券で自転車は無料。運賃70円。

長崎港へのフェリーに乗ります

自転車神社

因島に戻ったあとは、アニメろんぐらいだぁす!で見た自転車の神社、大山神社へ。御祈祷をお願いしたかったのだが、電話予約時に神職が不在でして…とのことで参拝まで。自転車に取り付けられる輪っか状のお守りと、ヘルメットの内側に張り付けられるお守りをゲットし、写真撮影していただきました。
それと近くにあったホームセンターユーホーにて、紛失したワイヤーロックを購入。備えあれば。ロックなしでは憂いあり。

自転車神社

自転車とともに鳥居をくぐり、参拝するスタイル。

 生口島、高根島

生口橋を渡り、生口島へ。北側のブルーラインルートを西進しながら、ランチスポット探し…。とは言え、まだ時間は早い…。お店が多数ある耕三寺付近に目星をつけ、昼までの間に高根島一周に向かうことに。しかし、ここもまた、豪雨のため通行止めという看板に出会い、引き返すのでありました…。ランチは、お手頃な感じのかねよしさんであなご丼。まあまあーですかね。
 生口島は島全体が美術館だとかであちらこちらにオブジェがあって写真撮影に忙しい島でした。かなりレモン押しされてます。耕三寺は…スキップして、大三島へ向かいます。

生口橋
ここまでくると、橋の姿の感動も徐々に薄れてきてしまっている…w

それでも橋の上からの景色は素晴らしい

寄り道、高根島への高根大橋。

高根島にも、オブジェが。高根大橋の黄色は、レモンの黄色なのか?

高根島北側に差し掛かり、全面通行止めの看板にUターンを決意。
またあの坂登るのか…

ランチはこちら、かねよし
ちょうどお昼時でお客さんが多くいました。さすがしまなみメインルート。

あなご丼

サックスのオブジェ

レモンとはっさくとなにか

海に浮かぶなにか

瀬戸田サンセットビーチ
夕陽が見れたらほんときれいなんだろうなぁー。

国産レモン発祥の地なんだそうだ!

例によって橋に上るルートは自転車用に遠回りしてくれているため、3%で楽に登れる

おお、スポンサー看板!
というか、クッションのようにも見える。

原付ルートと自転車ルートが別になっており、自転車はより勾配が緩いのだろう。
歩行者は勾配あっても短距離のルートを選びたい気がするのだが。

多々羅大橋へ

大三島へ渡る多々羅大橋の2本の鉄塔の下に、バチが設置してあり、
ここで叩くと、上の鉄塔から音が反射して聞こえました。面白い。

広島県から愛媛県への2度目の越境。

 大三島

多々羅大橋を大三島側へ下るルートがやたら迂回するんですが、無事にサイクリストの聖地碑へ到着。オブジェになってるバイクラックで記念撮影をし、14時。島一周が約40km、伯方の塩アイスと大山祇神社の参拝と鶴姫を見て宿の到着刻限が17時。意外と余裕がありません。が、まぁ、島一周だし平坦基調でしょう…と楽観して走り出しました。島の東側、ブルーラインは平坦なのですが、島の南西部は想定外に起伏が多く、だいぶタレてきました。アップダウンは飽きずに走れるわけですが、なかなかペースが上がらない焦りであまり写真とる余裕もありませんでした。
それでも伯方の塩大三島工場でソフトクリームにたっぷり塩を振って補給をし、大山祇神社の御神木からパワーをもらい、鶴姫に会い、何とかぎりぎりに今日のお宿「民宿なぎさ」に到着です。こちら海外からのお客さんが多数。ほかに同じくソロ旅で横浜からいらしていた方と交流することができました。

サイクリストの聖地碑

サドルバッグが重くて、なかなかバランスが取れない

どこを押さえてもらおうか迷うものも

記念撮影ならサドルバッグは外すべきだった

ひとりは寂しいよね、やっぱw

大三島の南西部は走りごたえたっぷり。
写真は撮れなかったが、この先の景色が開けたダウンヒルのあたりが最高だった。

どこに行っても同じような景色、という風に感じてくる海島マヒ状態w

到着! 伯方の塩 大三島工場!

ちょうどいい補給ソフト。

塩かけ放題w アームカバーも塩吹いてる状態、いい補給。

大山祇神社に到着

厳かな境内、歴史を感じる

乎知命(おちのみこと)御手植の楠(クスノキ)
樹齢2600年とは屋久杉よりすごくね?

境内は人まばら、いい時間に行けたんではないだろうか

そして鶴姫公園で鶴姫に会う

大三島外周コースとしてブルーラインが引かれている部分もあり

民宿なぎさのお料理。これのほかにてんぷらと煮魚が後から。
旅の予定などの話をつまみに、ビールがすすむのでありましたw



コメント

このブログの人気の投稿

MS Azure Information Protection を入れたら右クリックの「分類して保護する」がうざい

Zwiftがいきなり楽になってしまった件(顛末)