投稿

Pixel7の電池持ちが想像以上だった

イメージ
こんにちは、Takumiです。 今日はPixel7の電池持ちの話。Pixel6のときは、 モバイルネットワークの電池使用量が相当あって 、APNの設定とかやって、何とか2日に1度の充電で持つくらいでした。 自宅警備隊な私なので、あまりスマホ見てる時間も多くはありませんので一概には言えないかもしれませんが、Pixel7は6に比べても(電池容量は小さくなったものの)電池持ちが良くなったと感じています。

再度のリワーク、そして復職へ…

 Takumiです。 しばらく自身の休職状況について、投稿しないでおりましたが、ようやく動きが出てきたので報告しておこうと思います。 再度の休職入りとなったのは、昨年の10月のことでした。 毎日24時頃まで仕事をして、風呂入って酒のんで寝て、9時前から仕事を始める…そんな生活が続いていました。そんな中、昼食中に、食欲もなく、食べることができず、泣き出してしまった… 主治医の前での泣いてしまった… 自宅療養3ヶ月の診断書。そこから休職が始まりました。

Pixel7開封! データ移行作業、問題発生!

イメージ
 連投、Takumiです。 Pixel6からPixel7に移行しました。 SIMはdocomo系のOCNモバイルONEですが、結果問題なく使えています。ただ、おまかせ移行したら、モバイルネットワークが捕まえられない状況になってしまいましたので、備忘として残しておきます。

Google Pixel 6→7に乗り換え

イメージ
 こんにちは、Takumiです。 2022年のゴールデンウィークに買ったばかりのPixel6ですが、Pixel7の予約発売開始にオトクなキャンペーンがあり、わずか6ヶ月でPixel7に乗り換えてしまいました。 今日は、その顛末と、今後どうしようかな、の独り言。

自転車はうつに良いらしい(続報)

こんにちは、うつで絶賛休職中、復職を会社から拒絶され、リワークに通い始めたTakumiです。 さて以前、「 自転車はうつに良いらしい 」という記事を書きました。主治医から聞いた噂程度のネタを色々と調べて書いたものでしたが、ちょっと文献を見つけたので、改めてまとめてみようと思います。

【ロード】カセットスプロケットの移植作業録

イメージ
こんにちは、今日は自宅作業、Takumiです。 前回ロードバイクのアルミホイールをGETしたエントリーを書きましたが、今日はカセットスプロケットを移植です。 ショップに依頼する手もありますが、今後、鉄下駄のほうを息子のほうに下ろすか、クロスバイクのほうに交換するか、いずれ何度も外す機会がありそうなので、工具揃えてDIYに挑戦しました。 その作業記録を残しておきます。

【ロード】ホイール買いました!(レーゼロ2WF)

イメージ
こんにちは、Takumiです。 最近ロードバイクのうぃるくんをカラーカスタムしてバーテープを変えサドルを変え…あとはカッコいいホイールが欲しい! という物欲が高まってきていました。 ここしばらくのライドではクッソ重いこの鉄下駄! とか思ってましたし、リアタイヤがだいぶ摩耗していましたし(3年も履いてるYksion)、そろそろ交換時期… どうせならホイールも… と思ってた末、ついに5年使った鉄下駄を卒業することになりました、バンザイ!